
2019年度風水教室終了
昨日は、2019年度の風水教室の最後の講座でした。
お題は、「風水と名前」。
風水の世界では、名前は自分自身に大きな影響を及ぼすと考えています。
では、どのような名前が良いのでしょうか。
名前の音(オン)はさほど気にすることはないので、好きな響(ひびき)、
「はなこ」が好きなら「はなこ」という名前で良いのです。
では、表記はどうしましょうか?
花子、華子、玻奈子、はな子、などいくつも考えられます。
文字の選び方は画数を変えます。
つまり画数が影響していると考えているのです。
ただしよく、総画数が注目されますが、
良い名前となるのは総画数だけではありません。
名前の一つ一つの文字の画数の組み合わせも良くなくてはいけません。
風水の世界では、名前の画数が人生に影響を及ぼすとかたく信じられているのです。